カラス 真ボス

少しずつ攻略してきた「カラス」ですが、先日、ついに真ボスを倒しました。総合レベルは230(ショット54, ソード100(MAX), シールド76)、スコアは約24億です。真ボス時は、音楽も主人公の顔もぶっとんでます。ぜひ見てほしいですね。

というわけで、真ボス出現の条件は以下のようになっています。

  1. ハードモードでやること
  2. 5ボスを破壊?(これについては未確認)
  3. 各ステージに1つずつ隠されている会社ロゴ(M)アイテムを全回収


まず1ですが、実はノーマルとハードはあまり難易度が変わりません。このゲームは弾を「避ける」のではなく、吸収するのがメインだからです。ハードは多少弾が増えますが、誤差の範囲と言っても過言ではないです。
2については、シールドがレベル50以上、またソードのレベルが十分(70くらい)であれば、余裕で達成できるでしょう。ボスが弾幕をばらまく→弾幕につっこんで反射シールドを展開→反射シールドにより、弾幕に穴があくのでつっこんでソードで斬る をひたすら続けます。
次に3ですが、これが少々やっかいです。ロゴアイテムはステージ中の、背景のあるポイントを撃ちこむことで出現します。ただし、やみくもに撃ちこむのはダメで、ステージごとに出やすい武器が決まっています。(たとえば、ステージ1はソードでは出現しない)詳細は以下のとおり。

  • ステージ1:ステージ終盤(町の背景)にある、細長い建物の目の前を「ショット」で攻撃
  • ステージ2:ボスのWARNINGが出る直前の、左側に出現する背景の中心を「ショット」で攻撃
  • ステージ3:中ボス後の町の背景の、3つ並んで立っている青い建物の目の前を「ソード」で攻撃
  • ステージ4:ステージ開始後、すぐに線路が見えてくるが、その線路の一番右端(画面右端)に「シールド」で乗っかる
  • ステージ5:ステージ開始後、すぐに画面左端に道路が見えてくる。その道路上のポイントに「シールド」で乗っかる


上記のうち、ステージ4,5はなかなか出ません。出現ポイントが見えてからすぐに対処するようにしないとスクロールアウトするので注意。また、どうしても出現ポイントが見つからない場合は、D.F.Sを使いましょう。D.F.S中はポイントが見えるようになります。


真ボス出現条件を満たすと、5ボス破壊時に画面が暗転→「白い」カラスの羽が舞い落ちる演出→真ボス登場となります。
ところで、カラスって英語のスペルは「KAROUS」なのね...